2021-12-01 22:56:51
SITEMAP
- ▼施工例
- 2021/04/02 舟底天井の改修
- 2020/04/04 家具の制作
- 2020/03/12 【森町】ゲストハウス『森と町』リニューアルオープン
- 2019/04/01 森町【リフォーム】ビフォーアフター
- 2019/02/11 【森町】危ない!高く積まれたブロック塀
- 2018/12/28 年末までには…
- 2018/06/19 【杉床板】30㎜厚 無垢板 搬入!
- 2018/02/25 【日本瓦】任せて安心!地元森町の瓦職人
- 2018/01/25 【森町】クサガヤ草ヶ谷山本建築の造る家
- ▼ねこ瓦の見守る家
- 2020/01/22 ありがとうございました
- 2020/01/12 森町【完成見学会】本日最終日
- 2020/01/09 草ヶ谷山本建築【完成見学会】のお知らせ
- 2019/12/29 現場【完成見学会】に向けて
- 2019/12/25 【森町】玄関土間の仕上げは…
- 2019/11/20 天竜杉床板を...
- 2019/11/03 オンリーワン【玄関ひさし】施工
- 2019/10/22 森町【地産地消】の家造り
- 2019/09/16 【森町】ねこ瓦の見守る家 新築工事
- ▼平屋建のY邸
- 2018/01/25 【森町】クサガヤ草ヶ谷山本建築の造る家
- 2017/11/18 本日 雨ニモマケズ 開催中 森町草ヶ谷【平屋建の家】11/18-19 完成見学会
- 2017/11/08 森町草ヶ谷【平屋建の家】11/18-19 完成見学会
- 2017/07/28 手造り 平屋の家 上棟
- ▼スマートな2階建ての家
- 2018/09/09 本日最終日【森町】完成見学会
- 2018/09/04 森町草ヶ谷にて 【完成見学会】 開催
- 2018/08/08 工事も終盤【スマートな2階建ての家】
- 2018/07/14 一から造る国産桧の階段
- 2018/06/19 【杉床板】30㎜厚 無垢板 搬入!
- 2018/05/09 祝上棟
- 2018/04/28 【森町】草ヶ谷 山本建築 基礎完成
- ▼大工道具
- 2020/09/09 墨壺の糸
- 2020/08/09 【竹のペン】墨さし
- 2019/05/27 たたきまくったタタキノミ
- 2018/08/20 珍しい道具 槍鉋
- 2017/06/26 自作墨壺の行方⁉
- 2016/07/29 乗馬ズボン
- 2015/12/04 自作の墨壺
- ▼見付プロジェクト
- 2020/11/29 あれから5?6年 いよいよ...
- 2018/11/04 見付宿たのしい文化展
- 2018/01/29 今年も始まる【見付プロジェクト】
- 2017/11/07 昔ながらの土壁塗り体験 in【見付 たのしい文化展】
- 2017/08/28 【磐田 :手打ち うどん そば: あずまや】からの 見付プロジェクト
- 2017/08/05 見付プロジェクト からの…はつり…からの【新町バル】
- 2017/08/02 見付プロジェクト 古材 梁を入れる そして ふと思う
- 2015/12/22 土壁
- 2015/11/22 見付プロジェクト
- ▼祭り 屋台(山車)
- 2018/10/12 H30【森町園田地区】お祭り
- 2018/10/05 【森町 金山神社】 お祭りしめ縄作り
- 2017/10/18 H29 草栄社 金山神社 お祭り
- 2017/10/02 H29 金山神社 しめ縄作り
- 2017/03/24 森町 草栄社 屋台 その2
- 2016/10/05 森町 草栄社 屋台
- ▼楽しい イベント
- 2020/03/06 【森町】古民家 耐震補強工事 からの
- 2020/02/15 RAD【卒業制作展】inイオン市野
- 2018/11/23 H30秋【町並みと蔵展】
- 2018/11/09 【ほうき作りのワークショップ】に行ってきた
- 2018/11/04 見付宿たのしい文化展
- 2017/08/05 見付プロジェクト からの…はつり…からの【新町バル】
- 2017/06/12 花マルシェ と 削り華
- 2017/06/01 スツール
- 2016/11/28 出会い 町並みと蔵展
- 2015/12/27 餅つき
- 2015/11/23 森町 『町並みと蔵展』
- ▼鉋で木をうす~く削ろう会
- 2016/05/21 削ろう会 in 飛騨高山
- 2016/05/04 鉋と格闘中
- ▼時を刻む レトロ な物
- 2019/04/07 出会った【年代物】の...
- 2018/03/16 珍しい寄棟の蔵 【その3】
- 2018/03/10 珍しい寄棟の蔵 【その2】
- 2018/02/20 珍しい寄棟の蔵
- 2017/07/09 骨董市で見つけた小さなケース
- 2017/06/16 昔の?スコップ
- ▼新たな空間 リフォーム
- 2021/04/02 舟底天井の改修
- 2020/03/12 【森町】ゲストハウス『森と町』リニューアルオープン
- 2020/03/06 【森町】古民家 耐震補強工事 からの
- 2019/04/01 森町【リフォーム】ビフォーアフター
- 2019/03/04 低かった天井そのわけは…⁉
- 2018/12/28 年末までには…
- 2018/07/25 【森町】杉板張り外壁の改修
- 2018/02/25 【日本瓦】任せて安心!地元森町の瓦職人
- 2016/04/02 よろず庵
- 2016/01/07 仕事初め
- ▼四季の行事 出来事
- 2020/06/10 雨降りにみる?
- 2020/05/04 家で楽しんでます
- 2020/02/02 【浜松市天竜区】熊の山の見学
- 2019/12/01 ひと息いれて
- 2018/10/12 H30【森町園田地区】お祭り
- 2018/10/05 【森町 金山神社】 お祭りしめ縄作り
- 2018/09/26 彼岸花を見て思い出すこと
- 2018/05/30 木の皮つるりと!
- 2018/02/11 【小國神社】での建国記念日
- 2017/10/02 H29 金山神社 しめ縄作り
- 2015/12/13 小国神社 しめ縄作り
- ▼大人のお勉強
- 2020/02/09 古民家を訪ねる
- 2020/02/02 【浜松市天竜区】熊の山の見学
- 2019/04/25 【中村好文】のトークイベントへ
- 2018/12/02 どすごい【迎賓館赤坂離宮】
- 2018/08/15 【秋野不矩美術館】に行ってきた
- 2018/03/16 珍しい寄棟の蔵 【その3】
- 2018/03/10 珍しい寄棟の蔵 【その2】
- 2018/02/20 珍しい寄棟の蔵
- 2017/09/25 【H29しずおか木造塾】第1回
- 2017/09/03 【木を切り倒す】現場に遭遇
- 2016/01/31 しずおか木造塾 最終回
- 2015/11/28 しずおか木造塾
- 2015/11/25 聴竹居
- ▼芸術
- 2021/12/01 【袋井】三日月の森へ
- 2020/10/12 版画 浮世絵の世界
- 2020/05/04 家で楽しんでます
- 2019/05/01 【モノづくり】
- 2018/12/02 どすごい【迎賓館赤坂離宮】
- 2018/08/15 【秋野不矩美術館】に行ってきた
- 2017/12/18 袋井 家具製作【ディスクリート チェア】訪問
- 2017/07/19 不自然な木の枝
- 2017/06/30 見事な土塗り
- 2017/06/24 知られざる⁉木の姿
- ▼作る リメイク 治して使う
- 2018/11/09 【ほうき作りのワークショップ】に行ってきた
- 2018/02/04 無農薬の藁で【鍋敷き】を作ってみた
- 2017/07/04 大事に治して使う ベルト
- ▼町並みと蔵展
- 2018/11/23 H30秋【町並みと蔵展】
- 2018/04/12 森町【町並みと蔵展】H30春
- 2017/12/04 H29秋 町並みと蔵展
- 2016/11/28 出会い 町並みと蔵展
- 2015/11/23 森町 『町並みと蔵展』
- ▼思い
- 2021/01/24 光と影
- 2020/07/12 草むしりで思う事
- 2019/10/22 森町【地産地消】の家造り
- 2019/05/01 【モノづくり】
- 2019/01/06 この写真どう思いますか?
- 2018/02/04 無農薬の藁で【鍋敷き】を作ってみた
- 2017/08/15 終戦記念日
- 2017/08/02 見付プロジェクト 古材 梁を入れる そして ふと思う
- 2015/11/21 大工 仲間
- 2015/11/20 大切に思う
- ▼大工仕事
- 2020/12/31 2020年の締めくくり
- 2020/04/04 家具の制作
- 2019/03/04 低かった天井そのわけは…⁉
- 2018/01/25 【森町】クサガヤ草ヶ谷山本建築の造る家
- 2018/01/15 頭の中で組み立てる
- 2017/07/30 上棟までの記録 絵図板と間竿
- ▼しずおか木造塾
- 2017/09/25 【H29しずおか木造塾】第1回
- 2016/01/31 しずおか木造塾 最終回
- 2015/11/28 しずおか木造塾
- ▼笑 ( ´∀` )
- 2020/05/10 【笑】 昭和の落書き
Posted by やまたつ at 2021/12/01