2021年04月02日
舟底天井の改修
和室の天井板って
板柄のプリントベニヤや
ツキ板(板を薄くしてベニヤに貼り付けた物)が張ってあるのが多いかと思います
時がたつと
ベニヤのボンドが切れて
はがれたり ブカブカしたりと
傷んだ様子が見受けられます。

今回はプリントベニヤだけを
丁寧に剝がしていきます
天井の形がオシャレですね
舟の底の形に似ているので【舟底天井】と言います

新しく張る板は 赤みの多い杉板
(無垢の板なので1枚1枚木目が異なります)

木の香りが
とても 気持ちいいですね
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
「床が傷んでいるから張替えたいなぁ」
「水周りを新しくしたいなぁ」
「自然素材に囲まれた部屋にしたいな」
など
まずはご相談ください
お問い合わせ☞担当ヤマモト)090-2619-3994
新築 増築 バリアフリー リフォーム お任せ下さい (^-^)
《こども達に 受け継ぐ 木組みの家づくり》
【森町】草ヶ谷 山本建築 クサガヤ ヤマモトケンチク
ブログ 更新中 (´∀`*)
http://yamatatsu.hamazo.tv/
板柄のプリントベニヤや
ツキ板(板を薄くしてベニヤに貼り付けた物)が張ってあるのが多いかと思います
時がたつと
ベニヤのボンドが切れて
はがれたり ブカブカしたりと
傷んだ様子が見受けられます。
今回はプリントベニヤだけを
丁寧に剝がしていきます
天井の形がオシャレですね
舟の底の形に似ているので【舟底天井】と言います
新しく張る板は 赤みの多い杉板
(無垢の板なので1枚1枚木目が異なります)
木の香りが
とても 気持ちいいですね
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
「床が傷んでいるから張替えたいなぁ」
「水周りを新しくしたいなぁ」
「自然素材に囲まれた部屋にしたいな」
など
まずはご相談ください
お問い合わせ☞担当ヤマモト)090-2619-3994
新築 増築 バリアフリー リフォーム お任せ下さい (^-^)
《こども達に 受け継ぐ 木組みの家づくり》
【森町】草ヶ谷 山本建築 クサガヤ ヤマモトケンチク


http://yamatatsu.hamazo.tv/