2017年06月30日

見事な土塗り

作業場で仕事をしていると

「ぶ~~~ん」と!

「っおぅ‼」
ハチが顔の前に現れました。

よーく見ると
青虫を抱えている

どこに行くか様子を見ていると
材木を置いてある 下の枕木の穴の中に入る

そして出て行く

また来て

また出て行く


さすがに気になり穴を覗くと…

青虫が沢山…


今度は土を運んで来て
穴をふさぎ始めたような感じ

見事な土塗り


土の塗り始め
見事な土塗り


もう少し
見事な土塗り


完成か⁉
見事な土塗り



思いきや その後 2回 3回と土を塗り重ねて
終了


そう言えば
ここにもハチ居たなと思い見てみると
見事な土塗り

いい仕事してますね~(о´∀`о)

ってか
巣なのか?食料庫なのか?










同じカテゴリー(芸術)の記事
版画 浮世絵の世界
版画 浮世絵の世界(2020-10-12 23:25)

家で楽しんでます
家で楽しんでます(2020-05-04 11:25)

【モノづくり】
【モノづくり】(2019-05-01 01:03)


Posted by やまたつ at 21:35│Comments(1)芸術
この記事へのコメント
こんばんは はじめまして
上手に壁塗りする蜂ですよね(^_^)v
たぶん とっくり蜂の仲間だと思います。
青虫に針を刺して、麻酔で眠らせて卵を産み付け
巣の中に閉じ込めておきます。
蜂の幼虫は、青虫を食べて大きくなり
土壁を破って出てくると思いました(^o^)
Posted by しか225しか225 at 2017年06月30日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見事な土塗り
    コメント(1)